清掃業者「まごのて」のゴミ屋敷掃除・部屋の片付けサービス
犬猫ゴミ屋敷の惨状|お世話ができないなら飼ってはダメ!
2023/07/18

ペットの世話ができないなら飼ってはいけない
犬でも猫でも与えられた環境でしか暮らせないということを知っていますか?これは人間の赤ちゃんや子どもも同じですが親(飼主)がご飯を上げないと食べることができないし、排泄物も自分で片付けることができないから当然始末をしなければいけません、後始末をしなければ汚れる、でも犬猫は文句ひとつ言わずに与えられた環境で生きる。
ペットを飼う中で誰もが当たり前のように行う行動です、ゴミ屋敷はセルフネグレクト(自分のお世話の放棄)の一種と言われますが、ある意味自分だけの責任です。家の中がゴミだらけだろうが虫が湧いてようが自分自身の行動からそのようになってますが、犬猫その他ペットは望まずして劣悪な環境を余儀なくされているということは認識してもらいたいと思うのです。覚悟がないとペットは飼ってはいけません。
☆この記事は実体験に基づき佐々木薫が執筆します
ゴミ屋敷お片付けや不用品処分のお見積りご案内
お急ぎの部屋のお片付け希望のお客様にはまごのてのオンライン見積もりをご利用ください。お問合せフォームや公式LINEであれば無料で24時間利用可能で最短でお片付け見積もりと作業内容がわかります。オンライン見積もりであればわざわざ片付け業者の見積もり日に予定を合せる必要がなく時間の節約になります。引越前や点検前で急いで部屋を片付けなければいけないお客様には最適なオンライン見積もりです。
犬猫の亡骸や排泄物山盛りのゴミ屋敷
ゴミ屋敷のお片付けの仕事をしていると必ず出会うペットが絡む部屋。その大半が人はもちろんですがペットにとっても悪い環境です、何年溜めたのかと思うほどの排泄物の山やゴミの中から犬猫の亡骸を見つけることも多く、片付け作業を行う者にとってもひじょうに気が滅入る過酷な作業となります。
ゴミ部屋の中から白骨化した猫を発見
ある日大至急ゴミ屋敷の片付けをしてほしいという相談がありました。
ただ自分自身は仕事でどうしても現地に行くことができない、鍵は開いてますお金は先に振り込むというまるで通販のようなご依頼でした、まとめると概要は以下のようなもの。
・ひどいゴミ部屋で数か月前から住んでない
・必要なモノは少しある
・近所から苦情が来てるので早目がいい
・自身は仕事で立ち会えない、お金は先に振り込む
近所から苦情が来るレベルのゴミ部屋ということはそれなりの状態だろうか?しかも、かなり急いでるらしく今から暫定金額を入れるのですぐにでもやってほしいという焦りよう。
入金確認が済み次の日に作業日を設定し数名を引き連れ現地に到着したのですが、ドアを開けるとすごくひどいという感じでもなく申告通り3年前後のゴミ部屋の見慣れた光景、ゴミ臭に混じって猫臭も感じることからペットを飼っていたようだ。
依頼人もいないしピックアップする物もはっきりしてたので淡々と作業を進めていました、そんな中奥のほうでスタッフの悲鳴があがった、どうした?と近くに行って指さす方向を見るとなんと白骨化した猫の遺体!
こんなことは聞いてない!
なんとなくイヤな予感がして他の場所をくまなく見るとフライドチキンの骨みたいなものが転がっている、よく見ると毛がついてる。少なくとも2頭の猫がいて餌がなくなり共食いをしたフライドチキンのように骨だけになった子が最初に亡くなり原型を留めてた子は後で亡くなったという感じです。
このような場合は即作業を中止し事実確認をする必要があります、依頼者に電話するもなかなか出ない、こっちも怒りが頂点に達し何度も何度もリダイヤルする。
たぶんこの事態を予測している、だから出ないのだ。でも絶対許さない!
しばらくして折り返しが鳴った、怒りを抑えながら猫の遺体があったこと、このままじゃ作業を進められないので今からすぐに来るよう強く言うといかにもシブシブという感じで「わかりました」と言ったのです。
1時間ほどで依頼者登場、声の印象より若い。
玄関の前に立ち「すみません」とだけ言う「何がすみません?」「誰に謝ってんの?」なんとも言えない気持ちを抱えたスタッフがそれぞれに言葉をぶつける。
「俺らに謝っても仕方ない、この子たちに謝れ」と中に入れキレイなダンボールとタオル数枚を渡し亡骸を自分で拾い集めて箱に入れるよう促した(手袋は渡さなかった)
後で話してくれた経緯は2日ほど友達と旅行に行ったけど帰ってきた後も気持ちが盛り上がりなんとなく帰りたくなくなった、そのままズルズルと友達の家に泊まり1週間ぐらい経った頃に猫ちゃんたちのことが気になったけどもう怖くなって余計に帰れなくなった、ということだった。
ゴミ部屋でペットを飼ってる人は多い、世話をしきれずペットが原因でゴミ屋敷化した人もいる。
ペットショップの衝動買い戦略にはまってしまっただけと笑えないです、世話ができないなら買わない、部屋の管理もできないのに犬猫は絶対に飼えません、この記事とよく似た例はいくつかあってこれは虐待と一緒だろと思うことも多いのです。
犬猫だけではなく人に飼われる動物は与えられた環境でしか生きていけません、自分で環境を選ぶことも作り出すこともできないのです、これは人の子どもも同じですこのような弱い者の環境を整えるのは飼主や親の責任なのです。
(この記事はまごのてのブログ「汚部屋クリーナーみなみ」より移転したものです)

大型犬のうんこが山となっていた現場
埼玉県八潮市でゴミ部屋の片付けを行いました、ゴミの種類はいわゆるコンビニ系でおよそ3年溜めたというもの、床面は山積みという状態ではないがゴミが一面に広がってる。問題はゴミではなくこの中で大型犬を2頭飼っており糞尿がすさまじい状態でした、大型犬の1日あたりの排泄物の量をご存じでしょうか?単純に成人の人と同じぐらいらしいです。この部屋の場合2頭ですから倍の量で約2年近く世話をしてないというのですからすでに部屋ではなくトイレです。
もちろんおしっこもするわけですから毎日バケツ1杯の水を撒いてるようなもので、2DKの部屋全部がトイレと言う惨状です。こんな状況にもかかわらず近所からは何のクレームもなかったというから驚きです、ただこの部屋自体が1階の角だったからであって2階以上や真ん中であれば間違いなく事件になってます。
すべてのゴミと排泄物を取り除いたあとは廃墟のような様相で、この部屋の原状回復費用はいったいどの程度になるのか気になるところですがその部分は不明ですが、私たちで行ったお片付け清掃費用もかなり莫大なものとなり軽く100万円を超えるものでした。

ある地域で有名だった猫屋敷のお片付け
神奈川県のある地域では有名な猫屋敷のお片付けのお話です、屋敷と言っても普通の2DKアパートでペット禁止ではないけどなんと15頭もの猫を飼っていたというもの。臭いと鳴き声で近隣クレーム起き管理会社から片付けないなら強制退去と勧告を受けてる状態でまさにギリギリの崖っぷち、ただこのアパート自体はペット禁止ではないので荒れた状態をストップすればなんとかしのげるのかもしれない(たぶん15頭もの多頭飼いのことは知らないと思う)
室内はただの多頭飼いだけではなく当然のごとくゴミ屋敷、猫の糞尿プラス糞尿混じりのゴミと作業は難航を極めました。この部屋も当然のごとく荒れ果てており特に猫は部屋の傷みが激しく、片付けと掃除だけでなんとかなるものではありませんでした。本来であれば賃貸居住中には提案すらしないのですが、強制退去になるよりマシと修復工事とリフォームを提案し実施したのでした。
結果的に大きな出費となってしまいましたが、もし強制退去となり原状回復費を請求されればもっと莫大な費用になったかも知れませんので結果的に安上がりだったのではと思います。
原状回復に費やした費用
廃棄物処理とハウスクリーニング 685,000円
畳、壁材、床材撤去と防臭処理+オゾン燻蒸 360,000円
リフォーム工事 740,000円
※2017年当時の金額です。
猫系ゴミ屋敷はゴミ屋敷の中でも最強!
ゴミ屋敷や汚部屋系の中でもそこにペットが加わると最もひどい状況となる、いわば『最強のゴミ屋敷』となってしまいます。その中でも猫ちゃんは部屋の汚染度が最上級です。躾をされてない猫ちゃん+ゴミ屋敷化した部屋はどうなるか?
・ところかまわずおしっこをするため床や壁まで浸食されてる。
・ゴミと糞尿が混じりあいゴミ質が悪くなる。
・臭いがひどい
・ハエ、ゴキブリが大量発生する。
・衣類や家具など継続使用に耐えれない。
このようにいざ片付けようとしても今まで片付けやお掃除をしなかった人にとっては至難のワザとなるのです、我々のようなゴミ屋敷業者に依頼するにしてもこのような条件の場合、金額面でもアップし作業的にもかなり大規模に施工しないといけないことが多いです。
ペット系ゴミ屋敷の原状回復
ペット系ゴミ屋敷はとにかく部屋を傷めます、壁や床はボロボロ、ハエやゴキブリが糞尿汚染をさらに広げる!
そして隣近所からの苦情も多く、それからやっとお片付けに対しての重い腰を上げるのでかなり汚染が進んでることも多いのです。ゴミを除去し、水回りや床をいくらキレイにしても完全に臭いが消えることは少ないです、壁や床下に浸透していたり長年発し続けた臭い粒子が壁などに浸透してしまってるからです、状況によっては特殊清掃並みの防臭処理を行わなければいけないこともあります。
特殊清掃現場並みの原状回復となります
犬猫屋敷の原状回復を軽く考えてる人はとても多く、その部屋に住んでた人はもちろん大家さんや管理会社まで一様にたいした工事にならないだろうと考えています。もちろん飼育状況次第できちんと躾けやお世話ができていればまったく問題ありませんが、多頭飼いであったりゴミ屋敷であった場合はことはそう簡単なものではなくなります。
上記の猫屋敷もそうですが状況によっては特殊清掃並みの処理が必要になってきます、特殊清掃並みといっても同等ではなく普段行う特殊清掃以上のものです、と言うのも孤独死が起きた部屋の清掃はいくらご遺体痕が広範囲に流れるといってもある程度限定的です(稀に階下や両隣まで流れます)対して猫ちゃんは行動範囲が広いので汚染範囲も広い、その結果清掃範囲も広くなるというものです。
特殊清掃でも同じですがリフォームすれば臭いが消えるとかオゾンさえ回しておけば臭いが消えると迷信を信じてる人もいますが絶対にそのようなことはありませんのでご注意ください。詳しくはまごのての特殊清掃専用ホームページをご覧ください。
犬屋敷、猫屋敷のお片付け清掃もお任せください
ペット系ゴミ屋敷の片付けは単純にゴミを取り掃除をして終わりというレベルで済むことは少なく、上記のように特殊清掃並みの処理が必要となります。特にアパートやマンションの場合はキチンとした処理を行わないと次に入居者を入れたりすることができません、完全な原状回復を行わないと資産価値そのものが低下してしまいます。
まごのては特殊清掃業者ですから部屋をキレイにすることはもちろん残留した臭いまで完全に取り除き完全な仕上げを行います、これは特殊清掃で培った技術であらゆる臭いに対応してきたからこそできる技です。
そして自社の工事部もありますので消臭後のリフォームや原状回復工事まで一貫して施工できるのが強みです。
どんなゴミ屋敷も完全に回復させるプロの清掃業者
株式会社まごのてはゴミ屋敷や汚部屋と呼ばれるお片付けや清掃を主に行う会社で、個人創業から15年ゴミ屋敷一筋にやってまいりました。施工したゴミ屋敷や特殊清掃は1万件を余裕で超えあらゆる事例を経験していますのでどんな惨状のゴミ屋敷であっても完全なお片付けと清掃を行います。
参入障壁が低いためゴミ屋敷業界に入ってくるプロ気取りの素人業者も多い昨今まともなゴミ屋敷業者を見つけることが難しくなっています。すべてにおいて安心できるゴミ屋敷業者は実はそう多くありませんので、あれこれ策を考えるよりまずはまごのてにご相談いただければと思います。
☆まごのてがゴミ屋敷業者として一番安心できる理由