【費用公開】1DKのゴミ屋敷片付け|総額180,000円

2023/04/25

私たちはゴミ屋敷をはじめ部屋の片付け業者として業者探しをしている人を騙すような集客をしたくない、混乱させるような情報を出したくないという思いから実際にあった現場の片付け料金を公表しています、他社のホームページやオウンドメディアでよく見かける部屋の片付け費用とは大きくかけ離れてるように見えますがこれが実態でありその数字はすべて根拠のあるものとなっています。

このように実際の料金を公開するのはある意味勇気がいることです、便宜上ワンルーム、2LDK、一軒家と部屋タイプはわけて書いてますがそれとて正直あまり意味はありません、5LDKの一軒家でも対象が2部屋なら2DKのマンションレベルですし、リビング部分だけお願いということであればワンルームや1Kとなんら変わりありません、ですから参考にされる人は間取りより部屋の状況が近いかどうかで判断していただければと思います。

この記事は実体験に基づき佐々木薫が執筆します
 
 

2~3年溜めたコンビニ系ゴミ屋敷

一番多いのがコンビニ系ゴミ部屋

今回は1DKのゴミ屋敷片付けの様子をお伝えしたいと思います、今回のお片付け料金は18万円ですが私たちが扱う中では比較的多い価格帯です。

単純なゴミ部屋でコンビニ系ごみを2~3年溜めた場合に多い価格帯です、ただこれも巷にある情報のように2年溜めたからこの金額と当てはめることはできず様々な金額決定要素で片付け費用が決まります。

ゴミ屋敷片付け料金の決まり方

この部屋のお片付け相談はメールで写真が添付されてるところからスタートしました、都内の2DKアパートに一人で暮らしておりコンビニ系のゴミを中心に衣類などが入り混じる状況でゴミが捨てられなくなっておよそ2年というものでした。

高さもそう出ておらず作業的にも難易度が高そうに見えず当初出した見積もりは15万円弱でした、写真は居室しかありませんが他にダイニングキッチンもありますがその部分はたいしてゴミがないということである程度の想定はしつつお話を進める中で猫を飼ってることが判明しました、ペットがいるというだけで割増しになることはありませんが世話を怠っており写真からは読み取れませんが糞尿ありと言うことでした。

ですので概算金額は15~20万円あたりということでお急ぎだったこともあり事前の現地調査を省いて当日確定で行ったのです。

最終的には必要な物を探し出しながらゴミや不要な物を処分するお片付け部分で18万円、その他に水回りのクリーニングと簡易的な除菌消臭を行う作業を付加してプラス7万円となりました。

株式会社まごのては部屋の片付けに付帯する作業を一貫して行えます

 
 

半分は自分で部屋を片付けた

引越前後のお片付け|210,000円

都内1DKアパートの引越前(後)のお片付け依頼でした、自分で少しはゴミを詰めたりした形跡が見受けられましたが床面にはまだゴミが散乱しています。
引越前後は明らかなゴミだけではなく家具や家電も廃棄する場合が多く全体量は増加する傾向にあります、この方は費用支払いに不安がありとにかく支出を抑えたいというもので、当初はクリーニング(仕上げの掃除)は自分でやる、家具や家電は不用品回収業者に回収してもらうという計画を立てていましたが、現実問題自分で出来るならここまでにはなってませんし退去引渡しが迫ってる中でそれを行うのは不可能ではと判断しセットで行うことを提案しました。

家具や家電を不用品回収業者に引取ってもらうという言葉がちょっと引っかかったので聞いてみると無料もしくは買取ってもらえるらしいからということでした、では試しに私たちが作業してる時にその業者を呼んでみてと言い実際にそうしましたが、メタルラック、電子レンジ、洗濯機、ソファの回収でなんと11万円!
制服を着て作業してる私たちの前でよく言えたものです、これは後日ネタになるのでやり取りの記録もありますが別の機会に公開したいと思います。

ただこの方費用を掛けたくないと言ってただけあって提示価格のお支払は難しかったのですが、半分なら支払いができるということで残りを毎月支払う分割払いとしました。

結果的に私たちの提案通り行ったことで当日に引渡しができるレベルまで仕上がり、高額請求の不用品回収屋にも騙されずに済んだのですから一番良い形で終われたと思います。

ゴミ屋敷片付け費用の分割払いのご案内

東京のゴミ部屋片付け 片付け費用が捻出できない
悪徳不用品回収から高額請求を受けた   ゴミ部屋片付けと掃除を同時進行
 

取り壊し前団地のゴミ屋敷片付け

1年以上放置していたがやっと片付けに着手

東京都内の団地の古いところは順次建替えが進んでおりそれに伴ってお片付け需要も増えてる団地もありますが、この団地に住んでた人はどうせ壊すのだからここままで良いだろうと勝手な判断をし新棟に移っていきました。

その後の部屋チェックでゴミ屋敷であることを東京都の職員が発見し片付けることになったというものです、内容はあらゆるゴミが堆積しており、タンスなどの家具はもちろん新聞が約20年分やベランダには枯れた植木鉢などでした。

巨大な団地でしたがすでに大半は退去が進んでいたので搬出作業は楽に進みましたが、もし通常であればこの手の古い団地の特徴であるエレベーター待ちで大きく時間を取られたのではないかと思います。

この部屋は一応1LDKということでしたが元々は2DKで仕様変更をしたものだそうです、お片付け費用はこのサイズの部屋の割には若干高額な47万円でした。

団地のゴミ屋敷 放置していたゴミ屋敷
 

コンビニ系ゴミ屋敷から放置物件まで

どんな状態の部屋でも確実に片付ける業者

ゴミ屋敷や汚部屋の掃除業者をお探しであれば東京近辺であればまず私たち株式会社まごのてにご相談ください。
ゴミ屋敷片付けに日本一精通してる専門会社ですので安心してお任せいただけます。

ご相談は匿名でも可能なお問合せフォームや1対1でやり取り可能な公式LINEもご用意していますのでお気軽にご相談ください。

匿名可能なゴミ屋敷専用お問合せフォーム。

お急ぎの場合はお電話で作業内容と概算をお知らせ。

担当者に直接相談ができるLINE。


PAGE TOP