【放置ゴミ部屋】別でアパートを借りて二重家賃

2023/09/14

ゴミ部屋になってしまいこれ以上住めないと、別にアパートやマンションを借りる人が一定数います。どう考えてもゴミ屋敷業者に依頼して部屋を片付けるほうが安上がりだと思うのですが、目の前の清掃費用が負担となり初期費用のあまりかからない賃貸住宅を選んで新たに住み始めるという方法だと思いますが、絶対に良い方法ではありません。

ゴミ部屋をキレイにしたい、でも清掃費用が厳しいからもう一軒借りようかと悩んでる人の参考になればと考え放置系ゴミ部屋二重家賃貧乏についてお伝えいたします。

本記事は株式会社まごのて代表取締役佐々木久史が体験談を交えて執筆しました

ゴミ屋敷業者でまごのては唯一安心安全な片付け業者である理由

ゴミ屋敷を放置
 

賃貸の初期費用とゴミ部屋片付けの費用

そもそもゴミ屋敷を片付ける費用とワンルームアパートを借りる場合の費用はどれほど違うのか見てみましょう。まず新たにアパートを借りる場合の初期費用を考えてみましょう。

東京都江戸川区の築20年程度の1Kアパート(約20平米バストイレ付)家賃5万5千円と仮定

敷金:1ヵ月 55,000円
仲介手数料:55,000円
前家賃:55,000円
保険やその他費用:50,000円

だいたい家賃の4か月分程度は初期費用がかかり20万円前後と考えます、最近は仲介手数料が安い物件や敷金ゼロ物件もありますが、一般的にはこの程度の費用がかかります。

ではゴミ部屋を片付ける費用ですが、それこそゴミ屋敷の状態で変わりますが「住めなくなるレベル」の汚部屋であれば30万円~50万円という金額はあり得ます。

したがって清掃費用のほうが高額で新たに部屋を借りるほうがとりあえず出ていくお金は安く収まるように見えます。ゴミ部屋を放置して新たな住まいを借りるとどうなるかの実例をいくつかご紹介いたします。
 

汚部屋清掃や不用品ゴミ処分のお見積りご案内

部屋のお片付け希望のお客様にはまごのてのオンライン見積もりをご利用ください。お問合せフォームや公式LINEであれば無料で24時間利用可能で最短でお片付け見積もりと作業内容がわかります。オンライン見積もりであればわざわざ片付け業者の見積もり日に予定を合せる必要がなく時間の節約になります。お片付けやゴミ回収の問合せをしただけで部屋に訪問見積をしたがる業者が多いですが、素性のよくわからない片付け業者を家に入れるリスクをよくお考えください、オンライン見積もりであれば匿名でも大丈夫です!個人情報は最低限の提供で部屋の片付け料金が判明するのは大きなメリットです。


 

ゴミ屋敷を放置して別の部屋を借りた猛者たち

まごのてで経験したゴミ部屋を放置して家賃を二重に支払っていたお客様の事例をご紹介します。安易に新たに部屋を借りてしまった故に起こった悲劇とも言える出来事や、経済的に追い詰められた人などですが、たとえ目の前の出来事から手っ取り早く逃げたとしても後で必ず放置した部屋を片付けなければいけなくなるということは覚えておいてください。

ゴミ屋敷を放置しても良いことなし


汚部屋放置二重家賃が生活を圧迫した事例

東京都品川区で汚部屋を放置し別の部屋を借りて暮らしてるという女性のご依頼でした。2年ほど二重家賃を払ってきたけどとうとう立ち行かなくなりそうだということでお片付け相談となりました。

放置してるゴミ部屋の家賃が約8万円、今住んでる別の部屋の家賃が5.5万円でなんと放置してる部屋のほうが家賃も高く部屋のグレードもまあまあらしく、まさしくゴミを養ってるようなもので無駄以外の何物でもないという状況でした。そして今回の片付け相談理由ですが、とうとう生活が行き詰ってきて二重家賃生活をしてると早晩破綻するという状況というものでした、実は二重家賃組の片付け理由は概ね金銭的にきつくなってきたからというものがほとんどです、当然と言えば当然で普通のOLさんやサラリーマンが数万円も毎月余分な出費があるとかなり追い込まれるのは明らかです。

実際コロナ渦の2021年頃はこの放置系ゴミ部屋のお片付けが集中しました、残業カットや出勤日数の減少で収入が下がり慌てて部屋を解約するという動きが活性化しました。

どうして汚部屋放置に至ったのかお聞きしたところ約2年前に田舎の両親が上京してくることになり、手近な1Kマンションを借りて凌いだのがきっかけらしくその後すぐに元に戻せばよかったのにまあいいか、とズルズル引き延ばしたらしいです。

この方がゴミ部屋のために支払ったお金は単純に8万円×36ヶ月の家賃と途中に更新もあったでしょうから裕に300万円以上もゴミにつぎ込んだことになります。
 

ゴミの保管に150万も使ったサラリーマンの苦悩

千葉県松戸市で放置ゴミ部屋のお片付け依頼でした。ゴミが溜まり始めたのは10年前でこれは住めないとゴミ部屋をそのままにして別の部屋に住み始めて約2年というもの、8年プラス放置2年ですから10年物の熟成物件。

8年溜めたゴミ部屋とあって高さもそれなりで玄関を開けるとそこから山登り状態、廊下を進み奥の居室は天井のほうが近いという状態、主なゴミはコンビニ系と雑誌や衣類などで量は多いがごくごく単純なゴミ部屋。2年放置ですから基本的には必要なモノはないと言ってたがゴミを掘り進めるとけっこういろいろ出る、〇〇大学の学位が出てきたときはびっくり!小銭も全部合わすと数万円になったと思います。

この方2~3年前にこのゴミ部屋の片付けを業者に依頼しようと数件に問合せしたらしく、その中にまごのても含まれてたらしいが覚えてません、あまりにも高額だったため支払えないと断念し放置することになったそうです。

今回の片付け費用はトータル60万円ほどになってしまいましたがこの方が2年間で支払った家賃は150万にも及び片付け費用と合わせ軽く200万ものお金をゴミに払ったということになります。2年前に思い切ってやってれば少なくとも150万の出費は抑えられたはずでひじょうにもったいないという事案でした。
 

放置してる部屋を強制開錠されゴミ屋敷を見られた

放置してる部屋に何らかの理由で入られてゴミ部屋がバレてしまったという例もあります。東京都調布市で放置してるゴミ屋敷アパートの管理会社から連帯保証人の元に、契約者はどこにいるのだという連絡が入ったといいます。
上の階で水漏れがあり真下の部屋を調査したいとずっと電話してるけど出ないというものでした、確かに何度か知らない番号から電話があったが無視していたらしいのです。

保証人に連絡が入った時にはすでに管理会社は警察立会いで開錠し、ゴミ部屋であることを知ったようでした。このように異常事態と察知され開錠されてしまい思いがけずゴミ部屋がバレてしまう例は多く、特に夏場は室内で熟成したゴミが臭いを発しコバエなども出ることから中で人が亡くなってるのではと開錠されてしまうことも往々にしてあります。ゴミ部屋放置で二重家賃はメリットなど一切ないというのはこのようなことからです。
 

放置物件はごみ屋敷体質の象徴

そもそもどうして二重家賃を払う事態になってしまうのでしょうか?これこそがゴミ屋敷体質の方の基本的行動パターンではと思います、ゴミ屋敷化してしまう方にある特徴的な行動のひとつに問題の先送り癖があります。

引越シーズンにケツに火がついた状態で相談されるゴミ屋敷や汚部屋の方もだいたいこのパターンで、とにかく根拠なくまだ大丈夫と考えてしまう癖があり、結果どうにもならずに大慌てというのが大方の行動パターンです。

片付けようと思っても明日でいいや、来週でいいや、この連休後に、夏までにすればいいから・・・と都合の良い先延ばしの無限ループに陥ってしまってます。おそらく急な引越しが決まったりして片付けは後回しにしてとりあえず普段使う物だけを持って引越す、引越してからゆっくり片付ければいいやと考えたけど事あるごとに先送り癖が出て気づいたら何年も経っていたとなるのです。

問題の先送り癖はゴミ屋敷住人の特徴
 

経済状況がひっ迫してからでは遅い!

厄介なのは二重家賃無駄じゃん!と気づくのが経済状況が逼迫してからというのがほとんどです。二重家賃を解消するには元の汚部屋を片付けて退去しなければいけません。部屋を片付けなければいけないのにまたお片付け費用が捻出できないという事態が待っています。

無駄な出費を抑えよう、このままでは生活すらままならないと数年越しの放置ゴミ屋敷を片付けようとしたけど今度は数年前と同じくまたお片付けのお金がない。前回はその場しのぎで部屋を新たに借りたけど今度も同じというわけにはいかない。と精神的に追い詰められて身動きが取れなくなってしまった人も何人も見てきました。

部屋を片付けるお金もない、新たに部屋を借りる資力もない。どうにもならなくなり自分自身を追い詰め自ら命を絶ってしまった人もいます。冒頭に申し上げたゴミ屋敷から逃げるために新たにアパートを借りるのは絶対に良い方法ではないという理由です。
 

二重家賃ではないがゴミのために家賃を支払う

上記のようにゴミのために無駄な家賃を払ってるのは無駄とはっきりわかる事例ですが二重家賃と言わないまでもゴミのために家賃を払ってる例はたくさんあります。たとえば6畳ワンルームをゴミ部屋にしたとして自身の寝るスペース1畳分だけなんとか使える状態と言う場合家賃の90%をゴミのために使ってることになります。

6万円の家賃なら5万円分をゴミの保管に使ってる計算になります、明らかなゴミ部屋じゃなくても不用品やガラクタが多い、使わない物が多いなど部屋が有効利用されてないシーンはかなりあります。つまりゴミ屋敷状態でいることは経済的な損失も大きいということですから早急に片付けましょう。
 

二重家賃解消のためのお片付け

二重家賃を解消して生活を立て直すお手伝いをいたします!まだしばらく余裕があり生活に影響はないけど放置しているゴミ部屋をお持ちの方は是非早めにまごのてにご相談ください。またはもう住むことが出来ないと感じるゴミ部屋に住んでいてお片付け費用に心配のある人もご相談ください。

ゴミ屋敷片付けローンのご案内
 

ゴミ屋敷や汚部屋清掃分割払いのご案内

ゴミ屋敷や汚部屋を清掃する費用はけして安いものではありません。ワンルームや2DKでも数十万円、ときには100万円レベルも十分にあり得ます。ですが今余分に支払ってる家賃はおいくらですか?もし6万円余分に支払ってるとすれば年間70万円強です。

70万円あれば相当状態の悪いレベルのゴミ屋敷でも片付くはずです、家賃として余分に払っていた6万円をお片付け費用に充ててください、というご提案です。部屋も片付き余分に払っていた家賃も無くなるのですからひじょうに前向きな方法であると思います。

ゴミ屋敷片付けの分割払いについては参考記事がありますので是非お読みください。

お金がないけど部屋の片付け業者を利用できる裏技
 

大急ぎの対応ができるゴミ屋敷片付け業者

株式会社まごのては東京近辺であれば最短当日のお片付けが可能です、期日が迫っていたり大急ぎで片付けなければいけないシーンでお気軽にご相談ください。二重家賃組の方は1日でも早く今の状態を解消して正常な生活に戻しましょう、ひとりで考え悩んでいても何の解決にもなりません、ほんの勇気を出して私たちにご相談ください。

お掃除相談LINE


PAGE TOP