清掃業者「まごのて」のゴミ屋敷掃除・部屋の片付けサービス
【金運爆上げ!】ごみ屋敷からの脱出は人生の転機となる
2023/10/10
なんとなくツキがない不調だと思うときに部屋を客観的に見ればよくわかりますがなんとなく雑然としていたり隅にホコリが溜まっていたりしてることが多いのです、部屋は自身の写し鏡と言われる所以がこれです。
部屋が荒れたり汚れたりしてるから不調なのではなく不調だから部屋が荒れるという考え方です、ですからそんな時期は心の乱れを修正するのではなく部屋を整えたほうが問題解決に近づきます。
実際に私たちが関わった人の中にも部屋を片付けることで人生が好転した方を何人も見てきました、例えば部屋を片付けて生活習慣を変えたら昇進した、宝くじに当たった、家族関係が良くなったなどがあり大きなラッキーはないけど日々平穏に過ごせるようになるなど部屋を片付けるメリットは想像以上に大きいことがわかります。
☆本記事はゴミ屋敷片付け15年の実績佐々木薫(汚部屋クリーナーみなみ)が書きました

風水やラッキーカラーの前にお掃除!
家やインテリアに風水を取り入れてる人は多いのですが、もっとその前の大前提として部屋がキレイであることをおろそかにしていませんか?室内に汚れがあったりどこか乱雑な所があると、いくら吉方位に黄色のカーテンを使おうが、赤い富士山の絵を飾ろうがまったく効果はありません。
金運や仕事運を上げたいと風水を取り入れるのは前向きでいいことです、ですがその大前提が間違っていたら逆効果にもなりかねません。風水はあくまでも補助的なものであって、汚れたり散らかってる部屋にいくら風水を取り入れても効果は期待できませんので、まずは徹底的にお片付けとお掃除を行いましょう。
あなたの部屋のお片付け費用がすぐわかる!
初めてお片付け業者を利用とするお客様にはまごのてのオンライン見積もりをご利用ください。お問合せフォームや公式LINEであれば無料で24時間利用可能で最短でお片付け見積もりと作業内容がわかります。オンライン見積もりであればわざわざ片付け業者の見積もり日に予定を合せる必要がなく時間の節約になります。ゴミ屋敷業者やお片付け業者を選ぶときはすぐに部屋に呼ぶのではなく、まずはだいたいの片付け料金のノリを知ることから始めるのが一番安全な方法です。ゴミ部屋のお片付けや汚部屋清掃のご相談は下記のバナーをクリックして各種お問合せフォームにお入りください。
金運を爆上げさせるのは部屋をピカピカに磨き込む!
トイレをピカピカに掃除すれば金運が上がるという言い伝えのようなものがありますが、経験上トイレだけではありません。とにかく部屋(家)全部をキレイにし更にピカピカに磨き込めば自ずと金運が上がります。なぜ金運が上がると言い切れるかですが、今までに様々な例を見てきたから言えることで、黄色いカーテンを吊ったり赤富士の絵を飾ったり美輪明宏さんの写真を待ち受けにしなくとも部屋をキレイにしていれば金運や仕事運は上がるのです。

お掃除習慣をつけて宝くじ大当たり
女性のお客様ですが、ゴミ屋敷状態を解消し毎日掃除をする習慣を身に付けたら宝くじの高額当選を射止めました。
この人はゴミ屋敷片付け後に意識的に汚れたところはすぐに拭き取るということを忠実に実践しました、洗面所で水が跳ねたらサッとひと拭き、トイレも使うたびにブラシをサッと掛けたりペーパーホルダーの埃を払うなど最初は意識してないと体が動きませんでしたが、やがて無意識に体が動くようになり完全に掃除体質が身に付きました。
ちょうどそんな頃に今までほとんど買ったことがなかった宝くじをなんとなく買ったらそれが4桁の大当たりだったのです。その出来事が掃除と関係あるのかどうかはわかりませんが、昔からの言い伝えがあるように金運を上げたければお掃除というのはあながち間違いではない気はします。
この人は宝くじに当たりたいからお掃除習慣を身に付けたわけではありませんが、もう汚部屋には絶対戻りたくないという強い意志と、助言を素直に聞き入れて無理なくできることをコツコツとやっていただけですし、お掃除習慣と宝くじの大当たりの因果関係もわかりませんが、日々のお掃除を通じて心が晴れやかになり前向きになっていったのは大きな要因のような気はします。
トントン拍子の大出世!元ゴミ部屋サラリーマン
10年以上前ですが大手メガ銀行に勤める方のゴミ部屋を片付けたときに、とにかく安物しか買っていないサラリーマンがいました、傘はコンビニの数百円のものが大量、時計もアメ横で1000円で売ってそうなものが大量、スーツもネクタイも靴もすべて安物を大量に持っていました。
私はこの方にお片付け後ある課題を出しました。
まず身に付けるものを1年掛けてすべて入れ替えること、具体的にはスーツは20万円以下のものはダメ、ネクタイ1万以上、靴3万以上、時計はかなり頑張らないと手に入らない物にチェンジとその方にとってはかなり勇気のいる課題だったと思いますが、忠実に約1年ですべて買換えたのです。
その結果、目を見張る営業成績を上げガンガン昇進し収入も激増、そしてなんと最近外資からハンティングされ執行役員になったと聞きました。
ゴミ屋敷に住んでると物が無くなったりすぐ傷むことが多いのでどうしても安物を溜めがちですがこの方のようにすべて高級品に変えることで、ぞんざいに物を扱うことがなくなり結果部屋もキレイに維持できたということでした。
生活費が半分になった5人住まいの家族
直接大きな収入に恵まれたとか、昇進したというお話ではありませんがゴミ屋敷を片付けた結果お金の流出が半分になったというものです。
東京都武蔵野市のマンションに家族5人で住む奥様からのご依頼でした、3LDKのマンションは全室ゴミで埋まっていました。ゴキブリも大量発生しており、子供たちにとってもけっして良い環境ではないことは明らかで、早急に片付ける必要がありました。
この奥様は最初はお片付けに後ろ向きだったのですが、周囲にゴミ部屋であることが発覚していて、管理組合から早く片付けろと矢の催促をされていたのです。片付けなければいけないのは十分承知していたのですが、後ろ向きだった理由はお金のことだったのです。
5人家族が毎日ゴミを溜めるのですから費用も莫大なものになり、当時でも軽く100万円を超えるものでした。とりあえず半分の50万円だけもらい残りは分割払いとしたのです。お片付け作業は仕上げのハウスクリーニングまで含めて2日半かかったのですが、小学3年生の息子さんは家の「床」を見たのは初めてと言ったのには驚きました。
その後分割払いも順調に進み、まだ残り回収が7回もあるのに残金を一括で支払ってきたのです、理由を聞いてみるとゴミ屋敷時代はご飯を作ることが出来なかったけど、片付け以降できるようになったこと、衣類などにも今までかなりの浪費をしていたことにやっと気づいたということでした。
ゴミ屋敷は日々の生活コストが上がります、食事だけではありません、家の中で物が無くなるから同じものがいくつも出てくるのは特徴的なことです。収入が増えるとかラッキーな臨時収入と同じぐらい出るお金を節約するというのはお金が入るのと同じ意味だと考えます。
毎朝のトイレ掃除で技術を磨いて年商2億へ急成長
株式会社まごのての代表取締役である佐々木久史はかつて倒産と自己破産を経験しています、このまごのては前の会社を倒産させた後に私と作ったのですが、最初の頃は思うように仕事が得られるわけでもないので、私は近所のドラッグストアでパートをしていたぐらいです。
仕事がない時社長は当時住んでいたマンションのトイレを毎日掃除しながら、洗剤や掃除方法を試していました。お陰で退去するときは艶もなくなり所々変なシミや格闘の跡が見受けられたものです。
その効果があったのか1年経たずして軌道に乗り数年で完全復活をし、会社の年商は子会社と合わせて2億円にまで成長させたのです。今でもお酒を飲んだ時の話題になりますが、とにかくトイレを磨き込みながら「この仕事で身を立てる!」と念じながらやっていたそうです。
☆ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
金運爆上がりの具体的なお掃除方法
では具体的に日々どんなお掃除をすれば金運や運気の上昇が得られるのでしょうか?私たちは占い師でも風水師でもありませんのでお客様や自分自身が体験したことからお伝えいたします。冒頭でもお伝えしましたようにとにかく家の中をキレイにしておくということが基本中の基本で、キレイがベースにあって風水や金運のためのインテリアが補助的にあるという考えになることが大事です。
【言い伝え】トイレの神様の正体とは
トイレのまつわる金運や仕事運に関するお話はたくさんあり、有名なところだと北野武は今でも本番前にテレビ局などのトイレを掃除すると言いますし、カー用品のイエローハット創業者の鍵山秀三郎氏は社内中のトイレを素手で掃除したという話はあまりにも有名です。
トイレに神様が居るという話はご存じの人も多いと思いますが、これには諸説あり新たな家に居を構えると七人の神様がやってくるのです(七福神)最初の神様はリビング、次は台所、その次はお風呂と到着した順に神様が居場所を決めていくそうで、なんでも一番最後に到着する神様がトイレに来るらしいのです。どうして一番最後になってしまうかと言うと一番大きなお土産を持ってるためスピードが遅いため新居への到着が遅いということです。
一番大きなお土産を持つ神様が居る場所ですから、他の場所より念入りにキレイに磨くことで、神様から大きなお土産をもらえるという流れです。この話の信憑性はどうでも良く、大事なのは素直に信じて実践することだと思います。
実際トイレは一番小さな部屋ですし、お掃除習慣を付けるには一番適した場所です。汚部屋のかなり汚れたトイレをクリーニングするとなると一時間以上かかりますが、こまめにお掃除していれば15分もあれば終わる場所です。まごのてでも新人さんのハウスクリーニングはトイレから始めます、トイレを徹底的に磨き込み完璧にクリーニングが出来るようになってから他の場所へ移っていきます。
使うたびに必ず便座をサッと拭いたり、1分だけドアを拭いたりする習慣を身に着けると、そんなにひどく汚れませんし、徹底的に掃除するぞ!となっても短時間でできてしまうようになるのです。
☆汚れがひどい汚部屋のトイレ掃除の方法
トイレと同じぐらい重要とされる「玄関」
運気を上げたいのであればトイレより大事とされる玄関をキレイに!という話もよく聞くと思います。先ほどの神様のたとえで考えると、当然神様は玄関から入ってくるので最初の入り口である玄関をキレイにするというのは理にかなっています。
外と家の中とのアクセスポイントですから当然汚れやすいのもありますが、何より物を出したままにしないというのが重要とされています。靴すら出しっぱなしはダメで自転車が突っ込んであるのは持ってのほかと風水の本にも書いてありました。
一軒家やファミリータイプのマンションだと玄関も大きいし、靴箱や玄関付近の収納も大きいので靴や傘なども仕舞いやすいですがワンルーム系だとかなり限られてしまい難しい面もありますが、以前お片付けをしたお客様はこの靴箱に入る分しか所有しないと言ってました。
この考え方はなかなか本質的な気がします、管理し切れる量だけしか物を持たない!と以前はよくブログに書いていました。収納スペースに合わせて物を持つ、自身の管理能力に合わせて物を持つ習慣になれば衝動買いや不要な物を買わないで済みます、その結果無駄なお金の流出を防ぐことができるということです。
物に対する向き合い方が変われば当然玄関や廊下などの神様の通り道が常にキレイな状態を保つことができます、玄関先のお掃除方法は週に一回ぐらいほうきで掃いて水ぶきをする、もし水を流せる環境なら水を流しながらブラシで擦ると良いでしょう。
居室やその他の場所のお掃除
トイレと玄関だけ詳しく書きましたが、トイレと玄関のこの2点が大きなエッセンスです。こまめに拭いたり掃いたりする、物を床置きしたり出しっぱなしにしない。この考え方はどの場所でも通用すると思いませんか?トイレや玄関は小さな場所ですが居室となればその何倍もありますが、トイレと玄関でお掃除習慣を身に付ければ何も怖くないと思います。
基本的には居室も同じで物を出したままにしない、ホコリはこまめにはたいたり床面なども汚れたらすぐに拭う。最初は大変だと思いますが、意識的にやっていればやがてできるようになります。
そのためにももし今ゴミ屋敷や汚部屋であればすぐに片付けて、水回りももし汚いのであればプロの手を入れてキレイに清掃し一度リセットし、キレイな状態を維持することからやってみましょう。
金運仕事運の妨げになる汚部屋はすぐに片付けよう
何度も言いますが金運を上げるのに黄色いカーテンも富士山の絵も必要ありません。キレイにすっきりと暮らしていれば自ずと金運も仕事運も恵まれます。何も特別なことではないですが、お掃除やお片付け習慣がない人がチャレンジするには多少ハードルが高いと思います。
まずそのお掃除習慣を付けるためにもゴミ屋敷や汚部屋をキレイにしないと始まりません、もしかしたらこのゴミ屋敷を片付けるという行動が一番エネルギーが必要かもしれませんが、明るい未来のためにもほんの少し勇気を出して相談してみましょう。
東京近辺のゴミ屋敷片付けは安心してお任せください
東京、神奈川、千葉、茨城、埼玉でのゴミ屋敷片付けは実績豊富なまごのてへお任せください。
まごのてはゴミ屋敷のことやそこに住む人たちのことを日本一理解している業者ですので安心です、コンプライアンス遵守、スタッフも得体の知れない者は1人もおらずすべて正規雇用者で運営しています。
難易度が高い倉庫系汚部屋のお片付けでも的確なアドバイスを行い、理想の部屋作りをいたしますので安心してご相談ください。